巨大アート作品「バラの地球」in福山

ただいま、広島県福山市中心部にありますローズコム1階ロビーにて、「バラの地球」がつなぐ平和のバトン-世代を超えて⼼ひとつに−を開催中です。展⽰会期は、2025年4⽉1⽇〜5⽉8⽇です。

「バラの地球」は、まるで生きたバラのお花のようにみずみずしくて、キラキラと輝いています。

また、5/8から6/4までは、世界バラ会議福山大会のメイン会場となる福山ニューキャッスルホテル様の多大なるご協力により、1階ロビーに展示させていただく予定です。

修道高校77期生58名の皆さまが製作された
「バラの地球」は、丸い地球も全て手作りで、折り紙で折られた約4000個の折りばらで出来ています🌹

「バラの地球」を製作された修道高校77期生の皆さまは、今年の3月に高校をご卒業式後も、「バラの地球」のバラが取れないように補強するため、全部取って付け直すという作業を連日連夜してくださり、出発日(3/25)には早朝5:30集合で、最後の最後まで美しい「バラの地球」になるように心血を注いでくださいました。

77期生の皆さまを支えてくださった修道高校の鎌田先生をはじめ、出発日に駆けつけてくださった田原校長先生、上田教頭先生、諸先生方に心より感謝の気持ちでいっぱいです。

G7広島サミットでの展示と今回の展示、何かが違う点にお気づきでしょうか?

それは、、、、、、、?!

「バラの地球」の土台部分にご注目ください!!

なんと、土台は、広島県福山市鞆の浦にございます株式会社三暁さまの多大なるご協力により

ご製作いただきました。ちょうど昨年、三暁さまのキーホルダーを作成するワークショップに

参加させていただいて以来、大大大ファンで、今回の唯一無二の「バラの地球」と土台が三位一体となったアート作品

を作っていただけるのは、三暁様しか考えられないという思いで、ご相談させていただきましたら、

念願を叶えてくださり、心から感謝の気持ちでいっぱいです。

まさに、日本が誇る鍛造技術と日本文化・折り紙が融合!!

命の輝きにあふれた唯一無二のアート作品「バラの地球」をぜひ観にいらしてください。心よりお待ちしております!!

—————————–
※会場内にて掲示させていただいております
ご挨拶文を転記いたします。

「バラの地球」がつなぐ平和のバトン
―世代を超えて⼼ひとつに−

(展⽰会期:2025年4⽉1⽇〜5⽉8⽇)

2023年5⽉22⽇。
G7広島サミットにおけるRCCの報道で
修道⾼校77期⽣58名により製作された
「バラの地球」を知り、
「世界が⼀つになったら美しい」という平和への思いに
⼼から感動しました。

当時は、福⼭市在住の⼀視聴者として、2025年に開催予定
の世界バラ会議福⼭⼤会のメイン会場に展⽰されたらと
ただただ願う気持ちでおりました。

2024年9⽉7⽇。
⺟校の広島修道⼤学の同窓会⻑であられる松井敏様に
ご相談し、多⼤なるお⼒添えのおかげで、修道⾼校様との
ご縁を結んでいただくことができ、2024年12⽉16⽇に
当法⼈が「バラの地球」の展⽰を引き受けさせていただく
運びとなり、この度の展⽰となりました。

⼼から感謝しております。

初めて「バラの地球」を⾒た時、
まるで⽣きているかのような命の輝きを感じました。
約4,000個の折りばらに込められた平和への願いや祈り、
情熱あふれる平和のバトンは、今ここ福⼭へ届きました。
広島から福⼭へ「バラの地球」は、福⼭通運(株)さまの
多⼤なるご協⼒で運び出していただきました。

そして、「バラの地球」の⼟台は、福⼭市鞆の浦にあります
(株)三暁さまに多⼤なるご協⼒をいただき、
「バラの地球」と⼀体となった唯⼀無⼆の⼟台を
ご製作いただきました。

この場をお借りして、ご協⼒いただいた全ての皆さまに
⼼より御礼申し上げます。

最後になりましたが、ローズコム1階ロビーでの
「バラの地球」の展⽰は、4⽉1⽇から5⽉8⽇までで、
5⽉8⽇〜6⽉4⽇までの期間は、世界バラ会議福⼭⼤会
メイン会場であります福⼭ニューキャッスルホテル様の
多⼤なるご協⼒により1階ロビーへ
展⽰させていただく予定です。

「バラの地球」を通じて、
「世界が⼀つになったら美しい」という平和のバトンを
世代を超えて⼀⼈でも多くの⽅々に届けられますよう、
努⼒して参りますので、ご指導ご鞭撻のほど賜りますよ
う、よろしくお願いいたします。

一般社団法人A&A
代表理事 宮地真智子

関連記事